いいのかな?
2009.03.10
Tue
14:19
中古車 イギリスのとあるところで、中古車販売するとのこと
何と WR-CARが 4200万円。
これが安いか高いかは、その方しだいでも、F者には 保管しないのですか?
現代に、小生も生きていて、歴史て、何?
F者が、ラリーに出場した、そして、多くの記録は、
多分、多くの人の心に あるでしょう。、
でも、その方が死んだら、全て、ゼロ。
何故 外国には、たくさんの 古い ラリーカー、レーシングカーが
残って居るのかなー!?
ホンダミュージアム トヨタ博物館 車両を展示することは、
ホンダ車に乗ってくれるお客様への、最大のサービスだと 分かっているのかなー
言いたい放題と言いながら甘すぎます 反省!
では チョット T者の あいきゅう ですが、おかしくありません?
何であんなに、幅が広いの、ホイールベースと考える おかしい
何所を走ると、楽しいの、まさか 東京では、ないですよね?
どなたか インドが良いと、言ったとか。
日本の誇る 軽自動車の方が、楽しい車が有りますよね、
早く、楽しい モータースポーツ に使える車が、発売 されると、いいですね。
何と WR-CARが 4200万円。
これが安いか高いかは、その方しだいでも、F者には 保管しないのですか?
現代に、小生も生きていて、歴史て、何?
F者が、ラリーに出場した、そして、多くの記録は、
多分、多くの人の心に あるでしょう。、
でも、その方が死んだら、全て、ゼロ。
何故 外国には、たくさんの 古い ラリーカー、レーシングカーが
残って居るのかなー!?
ホンダミュージアム トヨタ博物館 車両を展示することは、
ホンダ車に乗ってくれるお客様への、最大のサービスだと 分かっているのかなー
言いたい放題と言いながら甘すぎます 反省!
では チョット T者の あいきゅう ですが、おかしくありません?
何であんなに、幅が広いの、ホイールベースと考える おかしい
何所を走ると、楽しいの、まさか 東京では、ないですよね?
どなたか インドが良いと、言ったとか。
日本の誇る 軽自動車の方が、楽しい車が有りますよね、
早く、楽しい モータースポーツ に使える車が、発売 されると、いいですね。
スポンサーサイト
category: 車
コメント
ラリーカー売却
ラリーカーの価値や保存することの意義、F社の厳しい台所事情をともに理解できるだけに板ばさみです。ウチで作ったセリカも残ってないですしね。比較的新しいのはプライベートチームの手にわたって走り続けて欲しい、古いのは価値のわかる裕福なエンスーの手にわたってほしいですが現実にはどうなんでしょうか。スバルビジターセンターに展示されているWRCマシンはわずかに1台。切ないですね。せめてタイトルがらみのクルマ、10万キロ記録車くらいは業績が回復してからでよいので買い戻して欲しいものです。
ラリーカーの価値や保存することの意義、F社の厳しい台所事情をともに理解できるだけに板ばさみです。ウチで作ったセリカも残ってないですしね。比較的新しいのはプライベートチームの手にわたって走り続けて欲しい、古いのは価値のわかる裕福なエンスーの手にわたってほしいですが現実にはどうなんでしょうか。スバルビジターセンターに展示されているWRCマシンはわずかに1台。切ないですね。せめてタイトルがらみのクルマ、10万キロ記録車くらいは業績が回復してからでよいので買い戻して欲しいものです。
【2009/03/13 12:44】
URL | GC8@鶴ヶ島 #- *編集*
URL | GC8@鶴ヶ島 #- *編集*
!?
いや~!あの岩瀬さんがブログですかぁ?びっくらこきましたぁ!!クレジットカード端末の取扱を客に聞いていたあの岩瀬さんがねぇ・・・。世も末?いやいや進歩ですねぇ!
今後も楽しみにしております!!息切れしないようにネ!
いや~!あの岩瀬さんがブログですかぁ?びっくらこきましたぁ!!クレジットカード端末の取扱を客に聞いていたあの岩瀬さんがねぇ・・・。世も末?いやいや進歩ですねぇ!
今後も楽しみにしております!!息切れしないようにネ!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/03/14 10:07】
| # *編集*
| # *編集*
あいきゅう
あいきゅうに試乗してきました。
セールスマン氏は、軽自動車より燃費が良いと言っていました。
さてとドアを開け乗り込むと少し着席位置が高いようで、座高の高い私が乗るとフロントガラスの上端部が視界に入ってしまい、せっかく大きなフロントガラスなのにかえって視界が悪いように感じてしまいました。後、5㎝低くても良いのではないでしょうか。
また、シートもとても柔らかく、座布団を何枚も重ねた上に座ってるみたいでとても不安定に感じました。
それから、内装のデザインは好き好きでしょうが、ドアハンドの形状はどう考えても開けにくく、また、プラスチックの質感がTとは思えない安っぽさで「どうしちゃっただろう。」と思いました。
エンジンをかけて走り出すと確かに小回りは利きますが、かなりピッチングする感じでハンドルも落ち着きが足りません。試乗車だけの癖とも思えませんでした。また、前に書いたシートのせいと思いますが、起って運転しているような感官を覚えました。
「T、どうしちゃったのかなー。」・・・・。
価格を考えてもとても欲しいとは思えませんでした。
小さい車ということでしたら、一番安いグレードのビッツの方が遥か良いに決まっていると思うのですが。
そのうち、スオッチカーみたいに後ろを足して「あいきゅうぷらす」なんて名前で長いバージョンを出すのでしょうか。
現状のあいきゅうは、どう考えてもプライスと内容がつりあわないと思います。
あいきゅうに試乗してきました。
セールスマン氏は、軽自動車より燃費が良いと言っていました。
さてとドアを開け乗り込むと少し着席位置が高いようで、座高の高い私が乗るとフロントガラスの上端部が視界に入ってしまい、せっかく大きなフロントガラスなのにかえって視界が悪いように感じてしまいました。後、5㎝低くても良いのではないでしょうか。
また、シートもとても柔らかく、座布団を何枚も重ねた上に座ってるみたいでとても不安定に感じました。
それから、内装のデザインは好き好きでしょうが、ドアハンドの形状はどう考えても開けにくく、また、プラスチックの質感がTとは思えない安っぽさで「どうしちゃっただろう。」と思いました。
エンジンをかけて走り出すと確かに小回りは利きますが、かなりピッチングする感じでハンドルも落ち着きが足りません。試乗車だけの癖とも思えませんでした。また、前に書いたシートのせいと思いますが、起って運転しているような感官を覚えました。
「T、どうしちゃったのかなー。」・・・・。
価格を考えてもとても欲しいとは思えませんでした。
小さい車ということでしたら、一番安いグレードのビッツの方が遥か良いに決まっていると思うのですが。
そのうち、スオッチカーみたいに後ろを足して「あいきゅうぷらす」なんて名前で長いバージョンを出すのでしょうか。
現状のあいきゅうは、どう考えてもプライスと内容がつりあわないと思います。