fc2ブログ

09/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31./11

インタンク フューエルポンプ 用 フューエルホース 


2009.09.19
Sat
19:51

delta_intankfuelhose.jpg


最近 ガソリン に使用する ゴム 製品が よく溶ける ような 気がして 、
ガソリンの成分 に 何か 変化が ありませんかと 、
ガソリン の精製 の現場で お仕事をされている方にお聞きしました。
調べていただいたところ、近年で 3回 ゴムが溶ける 方向 に 変更 があった とのことです。

デルタのインタンク フューエルホース が 生産中止 になってから 少しして、
BSと横浜ゴムのフューエルホースの 使用できる 燃料の種類から
ガソリンが 消されています。
ガソリンに 使用可 と言う フューエルホースを 購入した事もありましたが、
購入した すべてのホース は ガソリン の 中に 浸して テスト しましたが、
すべてのホース が ガソリンに 侵されててしまいました。
今回 やっと OK な フューエルホース に 当たりました。

エピクロロヒドリンゴム使用。 OEM で 国産メーカー も 使用してます。

内容が難くなってしまい、 つまらなくて すみません。
スポンサーサイト



category: ランチアデルタ

trackback(0) | comment(2) | 記事編集

go page top

« オートレースイベント 参加 いたしました  | h o m e |  「強化オルタネーターメインケーブル」について »

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/09/19 22:42】
| # *編集*
Re: タイトルなし
15年前 は日本でも 合成ゴムのレベルは、そんなに良くないと 思われます
出きるだけ こまめに 点検してください 。

> 国産の車は大丈夫なのでしょうか??
>
> 少しじゃなく大分気に為ります。
【2009/09/24 22:40】
URL | 岩瀬 晏弘(イワセ ヤスヒロ) #- *編集*

go page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://iwase9asi.blog56.fc2.com/tb.php/11-1201683f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top